SSブログ

「毒物劇物取扱者」試験in新潟2015 総括 [資格 仕事]

片道12時間の長旅を経て新潟に行って 「毒物劇物取扱者試験(農業品目)」を受験してきましたけど、
ハンシン自販e.jpg
(I'll be back again!!)

なんとか合格することができました!!


ca0136p-01.jpg
あざーっす!!



自分が受験した「農業品目」の合格者数は約80名(受験者数約240名)ということで、 約3人に1人しか合格できませんでした。



別に自分が合格したからっていって、自慢したいワケではなく、
残りの160名が翌年以降じゃないと受験できない、苦汁をなめさせられることに
なることが悔しいのです。


私とてわざわざ青森から新潟に時間とお金をかけて受験しに来ましたし、
それでもし試験に落ちていたら、これまでの時間は何だったんだろう??


せっかく応援してくれた家族や、公休を配慮して下さった職場の方に
合わせる顔がないですよね。。。


もちろん、努力は無駄にはならない。また来年受験すればよいと
前向きに考えられるのでしたら、それに越したことはありません。


今回久々に資格取得に向けて色々勉強しましたが、その中でも
確実により有効的に資格取得ができる方法を私なりにまとめましたので、
来年以降チャレンジを考えている方への参考になればと思います。


m_20100814_23012.jpg



アクセスありがとうございます。


では、さっそく効果的な受験方法や勉強方法をご紹介したいと思います。


①受験場所や日程
毒物劇物取扱者試験は基本各都道府県すべて年1回しか試験がありません。
試験日程は受験を希望する都道府県のHPをチェックして下さい。


検索方法は「●○県 毒劇 ●○年」 なんかでヒットするはずです。


この試験は普段お住まいの都道府県とかそういうのは関係なしに
書類さえ提出すればどこでも受験は可能です。(平成27年現在)

一年に一回しかありませんから、隣の都道府県の日程も確認して
そこの受験も視野に入れるのも一つの方法かと思います。

願書は郵送で取り寄せることができます。

②出題問題で決める。この資格の「過去問題」はほぼほぼネット上で公表されています。

検索方法は「●○県 毒劇 過去問」なんかでヒットするはずです。

出題する種類は大別して

A.毒物及び劇物に関する法規

B.基礎化学

C.毒物及び劇物の性質及び貯蔵その他取扱方法

D.毒物及び劇物の識別及び取り扱い方法(実地or筆記)

の4種類を軸として出題されます。

それぞれの出題問題数と内容は各都道府県によってばらつきがあります。

新潟だとA~Dまでそれぞれ10問ずつ計40問

大阪だとA~Dまでそれぞれ25問ずつ計100問

といったようにかなり出題問題数に差があることが分かります。
(大阪で受験された方は大変でしたね…)

さらに、A~CまでがペーパーテストでDが実地もしくは筆記の試験になるのも
各都道府県によって異なります。

※新潟ではDが筆記試験で行われるので、それを考慮して試験会場を新潟にしました。
(もともと新潟に住んでいたっていうのがありますけど)

受験料が約10,000円しますので、隣県での受験もお考えでしたら、慎重にお決めになって下さい。
(岩手県でもすべり止めで受験しようかと私も悩みました)

③勉強方法

ここが肝心ですよね。

私は市販の過去問を中心に編成されたテキストを購入しました。
(っていうか、その1種類の本しか置いてませんでした…)

テキスト名は「詳解 毒物劇物取扱者過去問題集 成美堂出版」です。

「法令」はこのテキストの「超重要暗記ポイント」が小冊子のような形であるので、
そこに書いてある法令なんかはすべて書き写して覚えました。


「基礎化学」はテキストやネットでの過去問を利用したり、
わからない部分はネットで調べました。

「●●現象」とか「酸化」とかそういうワードを検索すると
いともたやすく説明がネットで掲示されていますので、どんどん利用して下さい♪

YOU TUBE等の動画サイトでも実際の実験形式で紹介してたりもします。
(便利な世の中になりましたね)


「毒物・劇物の性状・貯蔵・取扱・識別」に関しては、とにかく過去問で

薬品の名前を知り、個体なのか・液体なのか? 色は? 特徴は?

というのをネット等で調べました。たぶん、一番苦しいのはこの分野だと思います。


一通り、勉強し終わったらネットで公表されている過去問題を実際模擬テスト代わりに使用しました。

使用したのは、新潟と大阪のものです。

理由は、新潟は実際受験する県なので、出題傾向を知るため。 大阪は出題問題数が多いので、色々な問題が出た時に対応できるようにするため。

勉強中はYOU TUBEの

「☆10時間☆超長時間モーツアルト作業用BGM 勉強用や赤ちゃんの育脳にモーツアルトの音楽を」

https://www.youtube.com/watch?v=FYp2g0V5wJw

超低音量で流してました♪

耳に聞こえちゃうと、眠くなるので…zzz



あとは、問題を解きながら

「自分の弱点はどこなのか??」

採点して浮き彫りにしてそこを重点的に固めていければ
試験合格は見えてくると思います。

長くなりましたが、以上です。
来年この試験を受験される方すべての方が合格できることを祈ります。

0b912a46.jpg

閲覧ありがとうございました★


スポンサーリンク






nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:資格・学び

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。